top of page
ブログ・お知らせ


会社で事業を行うデメリットについて
皆さん、こんにちは。公認会計士・税理士の大木です。 今回は会社で事業を行う際のデメリットについてご紹介したいと思います。 会社で事業を行う際には、一般的に次のようなデメリットがあります。 1つ目は、会社を運営するコストが個人事業よりもアップすることがあることです。...
2022年11月7日
簡易課税制度デメリットの実例と事業計画
皆さん、こんにちは。公認会計士・税理士の大木です。 今回は、簡易課税のデメリットの実例紹介と事業計画の必要性について書きたいと思います。 とある個人事業主の方が開業した際に、知人か所属している業界の組合から勧めで、開業届とともに消費税簡易課税制度選択届出書を提出しました。...
2022年9月20日
消費税 簡易課税制度のデメリットについて
皆さん、こんにちは。公認会計士・税理士の大木です。 今回は、簡易課税のデメリットについて書きたいと思います。 簡易課税制度は、消費税の納税額計算を簡単に行うことが出来ることや、節税につながることもあり、メリットがありますが、デメリットもあります。...
2022年9月16日


インボイス制度のデメリット
皆さん、こんにちは。公認会計士・税理士の大木です。 今回は、インボイス制度のデメリットについて具体例を交えながら書いていきたいと思います。 インボイス制度の導入後、免税事業者がインボイスを発行できないがゆえに、取引してもらえなくなる可能性があるというデメリットについて、以前...
2022年9月9日
bottom of page